今日は町中の公園でキビタキの幼鳥を見つけました。
親鳥の後をついていたので間違いないと思います。
キビタキの幼鳥です。(ピントが甘いですが・・ご勘弁を)


水場に出てきてくれました。(逆光で・・ ほとんど色が出ません、)


これは目の前に止まってくれました、ビックリしました。

:
1枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
Fナンバー : 5.0
スピードレート(ISO) : 400
シャッタースピード : 1/80
絞り値 : F5.0
露光補正値 : -0.30
レンズ最小F値 : F4.5
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 400
ホワイトバランス : ホワイトバランス自動 (0)
ミノルタ HS APO 400mm F4.5G トリミングしています。
スポンサーサイト
- 2013/06/30(日) 21:01:08|
- キビタキ
-
-
センダイムシクイも近くに来てくれました。
でも 動きが速いためなかなかピントが合いませんでした。(笑)
すこしピンボケがありますが・・ ご勘弁を・・・





1枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
露出時間[s] : 1/320
Fナンバー : 4.5
露出プログラム : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO) : 1600
シャッタースピード : 1/320
絞り値 : F4.5
露光補正値 : -0.30
レンズ最小F値 : F4.0
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 300
ホワイトバランス : ホワイトバランス自動 (0)
トキナー AT-X304 300mm F4 トリミングしています。
- 2013/06/29(土) 18:28:56|
- センダイムシクイ
-
-
ヒガラも可愛いですが・・・
どちらかというとコガラの方が可愛いと思います。



モデル名 : SLT-A77V
露出プログラム : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO) : 1600
シャッタースピード : 1/500
絞り値 : F4.5
レンズ最小F値 : F4.0
測光方式 : 中央重点 (2)
ホワイトバランス : ホワイトバランス自動 (0)
レンズ焦点距離[mm] : 300
ホワイトバランス : ホワイトバランス自動 (0)
トキナー AT-X304 300mm F4 トリミングしています。
- 2013/06/27(木) 21:00:34|
- コガラ
-
-
お山で撮った小鳥です、
ヒガラは小さくて動きが速いので、過去あまりうまく撮れませんでした。
この日は比較的出が良く、近くに来てくれました。



1枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
露出プログラム : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO) : 1600
シャッタースピード : 1/400
絞り値 : F4.5
レンズ最小F値 : F4.0
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 300
ホワイトバランス : ホワイトバランス自動 (0)
トキナー AT-X304 300mm F4 トリミングしています。
- 2013/06/26(水) 20:24:08|
- ヒガラ
-
-
ツツジと富士山を撮りたくて・・・出かけました。
早朝のみ富士山が見えました。
その後は曇ってしまい日差しもなくなり、富士山も隠れてしまいました。




暗いのでなかなかうまく撮れませんでした。
- 2013/06/25(火) 22:41:06|
- 富士山
-
-
梅雨の時期ですが、この山にはレンゲツツジが咲いています。
梅雨の晴れ間に短い時間だけ富士山が見えます。
この日も梅雨の晴れ間、とてもラッキーな時間でした。
この直後雲が出て富士山は見えなくなってしまいました。
明け方の風景・・・
真っ赤なうろこ雲を見ることができました。





富士山は撮るのが難しいですね・・・
1枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
露出プログラム : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO) : 1000
シャッタースピード : 1/60
絞り値 : F5.0
露光補正値 : 0.30
レンズ最小F値 : F3.5
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 18
ノートリです。
- 2013/06/24(月) 21:44:21|
- 富士山
-
-
何かと忙しく、なかなか出かけれれませんでしたが・・・
少しの時間が取れたので、公園に出かけてきました。
この時期にキビタキの声がします。
近くになかなか来てくれませんでしたが、撮れる範囲に何とか来てくれました。
暗いところなので、ノイズだらけです。





3枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
露出プログラム : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO) : 1600
シャッタースピード : 1/500
絞り値 : F5.0
レンズ最小F値 : F4.5
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 400
ミノルタ HA APO 400mm F4.5G トリミングしています。
- 2013/06/18(火) 20:42:25|
- キビタキ
-
-
小さな水場でしたが、沢山小鳥が来てくれました。
なかなかこんなに近くでセンダイムシクイを見たことはありませんでした。





:
5枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
露出プログラム : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO) : 1250
シャッタースピード : 1/320
絞り値 : F4.0
レンズ最小F値 : F4.0
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 300
ホワイトバランス : ホワイトバランス自動 (0)
トキナー AT-X 304 300mm F4.0 トリミングしています。
- 2013/06/16(日) 21:44:03|
- センダイムシクイ
-
-
小さなオアシスにやってきたコガラ・・
なかなか目が入らず難しい鳥です。
でも このコガラは可愛いね。



:
1枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
露出時間[s] : 1/200
Fナンバー : 4.0
露出プログラム : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO) : 1250
絞り値 : F4.0
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 300
トキナー AT-X 304 300mm F4.0 トリミングしています。
手持ちなので軽いサンヨンで撮りました。
- 2013/06/15(土) 21:16:04|
- コガラ
-
-
| コメント:0
お山の水場で、メボソムシクイが出てきてくれました。
今回は、1回きりのお出ましでした。
枝止まりではありませんが・・・ かなり近かったです。


:
1枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
露出時間[s] : 1/160
スピードレート(ISO) : 640
絞り値 : F5.6
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 400
ホワイトバランス : ホワイトバランス自動 (0)
35mm換算レンズ焦点距離[mm] : 600
ミノルタ HS APO 400mm F4.5G トリミングしています。
- 2013/06/13(木) 19:36:29|
- メボソムシクイ
-
-
| コメント:0
お山の水場でウソに会いました。
とっても綺麗な雄でした。




♀も近くに居ました。ウソは本当に仲良しペアです。


:
2枚目のデータです。
モデル名 : SLT-A77V
露出時間[s] : 1/200
Fナンバー : 5.6
スピードレート(ISO) : 640
絞り値 : F5.6
レンズ最小F値 : F4.5
測光方式 : 中央重点 (2)
レンズ焦点距離[mm] : 400
ミノルタ HS APO 400mm F4.5G トリミングしています。
- 2013/06/11(火) 20:37:30|
- ウソ
-
-
| コメント:2
水場でかなり待ちました。
やっと ルリビタキの ♀と♂がやって来てくれました。
ルリビタキはやはり可愛いですね。





α77 + ミノルタ HS APO 400mm F4.5G トリミングしています。
- 2013/06/07(金) 18:46:51|
- ルリビタキ
-
-
| コメント:2
水場でじっと待っていたのですが・・・
なかなか来てくれませんでした。
最後まで水場に来なかった・・・
そんな訳で枝どまり?(枝でチョコチョコしていました。)





すこし逆光気味です。。。
α77 + ミノルタ HS APO 400mm F4.5G トリミングしています。
- 2013/06/06(木) 20:03:46|
- キクイタダキ
-
-
| コメント:0
久しぶりに 野鳥を撮りに出かけてきました。
広野原でノビタキが相手を探していました。
相手を意識してか 人が近づいても逃げませんでした。






ソニー α77+ミノルタ HS APO 400mm F4.5G
トリミングしています。
- 2013/06/05(水) 22:41:47|
- ノビタキ
-
-
| コメント:0