夏鳥を探しに出かけたのですが・・・
意外にも公園には鳥の姿はなく、エナガが一生懸命子育てをしていました。
人間も小鳥も子育ては大変ですね・・・ このエナガはかなり汚れていました。




2枚目のデータです。
メーカー,SONY
機種,SLT-A77V
作成ソフト,Image Data Converter
露出時間(秒),1/1000
F値,6.3
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,400
露出補正(EV),0.30
最小F値,4.0
測光方式,分割測光
光源,日光
焦点距離(mm),300.00
トキナー AT-X304AF SD 手持ち撮影です。
トリミングしています。
スポンサーサイト
- 2012/04/29(日) 17:57:53|
- エナガ
-
-
| コメント:2
身近に居るのですが、なかなか綺麗に撮れないシジュウカラ・・・
今回もがんばってみたのですが もう少し・・・


2枚目のデータです。
メーカー,SONY
機種,SLT-A77V
作成ソフト,Image Data Converter
露出時間(秒),1/2000
F値,3.2
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,800
露出補正(EV),0.00
最小F値,2.8
測光方式,分割測光
光源,日光
焦点距離(mm),300.00
トキナー AT-X300SD AF F2.8 テレプラスPro300 x1.4
トリミングしています・
- 2012/04/18(水) 20:38:22|
- シジュウカラ
-
-
| コメント:2
公園とか市民の森に野鳥を撮りに出かけるのですが・・
少し目線を変えると回りに綺麗な花が沢山ありますね・・・
名前はわからないものもありますが撮影したので載せたいと思います。







すべての写真は
SONY α77
トキナーAT-X300AF SD テレプラスPro300 x1.4
で撮影しています。
- 2012/04/17(火) 18:56:10|
- 花
-
-
| コメント:2
毎年やって来てくれるツミに会いに行ってきました。
現在は巣を作っているようで枝を頻繁に持ってきます。
でも巣の位置は全く見えません。本当にいい場所に巣をかけるものです・・・
まあ 巣材を運んでいる間の骨休みでしょうか 時々枝に止まってくれます。
運んでいする姿はなかなか撮れません。



いずれも遠かったです。
1枚目のデータです。
メーカー,SONY
機種,SLT-A77V
作成ソフト,Image Data Converter
露出時間(秒),1/4000
F値,3.2
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,800
露出補正(EV),0.30
最小F値,2.8
測光方式,分割測光
光源,日光
焦点距離(mm),300.00
トキナー AT-X300AF SD F2.8 テレプラスPro300 X1.4
トリミングしています。
- 2012/04/16(月) 11:41:47|
- ツミ
-
-
| コメント:2
在庫から・・・ 先日花コミミを撮りに行ったときに撮ったエナガです。
なかなかすばしっこくていいポーズでは撮れませんでした。



2枚目のデータです。
メーカー,SONY
機種,SLT-A77V
作成ソフト,Image Data Converter
露出時間(秒),1/500
F値,6.3
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,400
露出補正(EV),0.00
最小F値,4.0
測光方式,分割測光
光源,日光
焦点距離(mm),300.00
トキナー AT-X304 AF SD 手持ち撮影
トリミングしています。
- 2012/04/11(水) 19:23:07|
- エナガ
-
-
| コメント:2
週末は出張でしたので鳥の撮影には出かけられませんでした。
そんな訳で先日の花コミミの続きを載せたいと思います。
今回は近くを飛んだコミミです。



3枚目のデータです。
メーカー,SONY
機種,SLT-A77V
作成ソフト,Image Data Converter
露出時間(秒),1/3200
F値,5.6
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,800
露出補正(EV),0.00
最小F値,4.0
測光方式,分割測光
光源,日光
焦点距離(mm),300.00
トキナー AT-X304AF SD 手持ち撮影
トリミングしています。
- 2012/04/09(月) 18:32:55|
- コミミズク
-
-
| コメント:7
先日のプチ遠征でカンムリカイツブリを見ました。
初見初撮りです。
レンズはサンヨンです。(遠かったです。)


久しぶりの初見初撮り・・・ やはりうれしいですね。
1枚目のデータです、
機種,SLT-A77V
作成ソフト,Image Data Converter
露出時間(秒),1/1250
F値,6.3
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,400
露出補正(EV),0.00
最小F値,4.0
測光方式,分割測光
光源,日光
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),300.00
トキナー AT-X304 手持ち撮影
トリミングしています。
- 2012/04/05(木) 19:36:30|
- カンムリカイツブリ
-
-
| コメント:4
コミミズクは今シーズン2回目ですが菜の花とコミミの組み合わせを撮りたくて出かけてきました。
コミミと言えば夕方暗くなる直前に飛ぶのが普通ですが、ここのコミミは2時から4時位が
一番活発でそれを過ぎるとあまり飛びません。
なぜなんでしょうね。
周りの方々は皆さん大砲で狙っていましたが私はサンヨン手持ちでした。
テレコンも付けていません。
α77はセンサーの画素数が高いので、テレコンなしでも十分撮ることが出来ました。





明るい菜の花にピントが引っ張られてなかなかコミミに合いませんでした。
ピンボケの量産でした。(笑)
2枚目のデータです。
メーカー,SONY
機種,SLT-A77V
作成ソフト,Image Data Converter
露出時間(秒),1/4000
F値,5.6
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,800
露出補正(EV),0.00
最小F値,4.0
測光方式,分割測光
光源,日光
焦点距離(mm),300.00
トキナー AT-X304 手持ち撮影
トリミングしています。
- 2012/04/03(火) 20:58:38|
- コミミズク
-
-
| コメント:2